こんにちは。
突然ですがみなさま、趣味はお持ちですか?
キャンプ、釣り、スポーツ、読書、ゲーム、料理などなど、、
趣味として楽しめるものはたくさんありますよね。
趣味のための収納

趣味を楽しむのはとても良いことですが、
一つのことを追求すると、どんどんそれに関してのグッズが増えてきてしまうものですよね。
そこで問題になってくるのが、趣味グッズの収納について。
趣味の区画をあらかじめ作る

もともと持っている趣味ならば、
お家を建てる前に物が増えることを想定したスペースを確保しておくのがおすすめ。
その趣味によって置くものの大きさや数は様々なので、
余裕を持って整理整頓ができるくらいの広さを考えておきましょう。
アウトドアや釣りなどの場合、
外からのアクセスもしやすいガレージや土間などにスペースを設けるのがベター。

読書や絵画など、インドアが中心の趣味の場合は部屋の一角に物のサイズに合わせて造作の専用棚を作っておくと便利です。


家族の趣味のキャンプギアと、
お父さんの趣味の洋服を一緒に置いておけるようにクローゼット的な造りにするのも良いですね。
いざ生活が始まってから、収納のスペースについてあれこれと気を遣う必要のないよう、
事前にしっかり家族で話し合ってスペースの配分を決めておきましょう。
株式会社孝佑 RELACIONES
建設許可:北海道知事許可(般-29)石第22963号
〒060-0042 札幌市中央区大通西15丁目3番12 大通西ビル 3F
TEL 011-616-5055